ニュース

NEWS

2023/10/18

【柔道整復師に向いてる人とは?】医療従事者として必要な能力・求められること。さらに独立に向いてる人は?

 
(2023年9月加筆・修正)
注意: 本コラムでは「整骨院」と「接骨院」の言葉を使用していますが、これらは同じ意味を持つ言葉として扱われます。どちらの言葉も同じ施術や治療を指すものとしてご理解ください。
 

 
柔道整復師という職業は、多くの人々にとって身体のケアやリハビリテーションのサポートを提供し、日々の生活の質を向上させる重要な役割を担っています。この専門職には、特定のスキルセットや資質が求められ、また、その道を極めるための情熱や献身も不可欠です。
 
これから柔道整復師を目指す方、またはすでにその道を歩んでいる方に向けて、柔道整復師としての適性や必要な能力など、「向いてる人」はどういう人なのか?そして開業に向けたアドバイスについて、特に、医療従事者としての基本的な能力や、開業に向いてる人について解説していきます。
 
 

柔道整復師に向いてる人とは? 柔道整復師としての必要な能力=医療従事者として必要なことを持っている人

人と深く関わる:コミュニケーションの力
柔道整復師は、患者さんの体調や痛みを正確に理解し、適切な施術を行うためにコミュニケーションが不可欠です。また、患者さんがリラックスし、施術の効果を最大限に引き出すためにも、信頼関係を築くことが大切です。コミュニケーション能力が高いと、患者さんの微妙な表情の変化や言葉の端々からも情報をキャッチし、より良いサービスを提供することができるため、「向いてる人」だと思われます。
 
柔軟な思考と行動:観察力を活かして
患者さん一人ひとりが異なる体調や症状を持っています。柔道整復師は細かい表情の変化や体の反応から患者さんの状態を把握し、それに適した施術を提供することが求められます。また、患者さんが言葉でうまく表現できない場合もあり、その背後にある真のニーズを観察力をもって察知することが大切ですので、「観察力」を持っている人は柔道整復師に向いてる人です。
 
プロフェッショナルな印象:健康と清潔感
柔道整復師は直接患者さんの体に触れる仕事であるため、清潔感は非常に重要です。柔道整復師に向いてる人は自身が健康であり、清潔感を保つことで、患者さんも安心して施術を受けることができます。また、自身の健康を保つことで、長時間の施術や立ち仕事にも対応でき、患者さんに安定したサービスを提供することができます。
 
主体性を持って:自分で考え、行動する
患者さんの症状や体調は千差万別です。スタンダードな施術法だけでなく、患者さん一人ひとりに合った施術法を考え、実行する能力が求められます。柔道整復師に向いてる人は、新しい技術や知識を自ら学び、施術に取り入れていきます。
 
学び続ける姿勢:謙虚さと向上心
医療の分野は日々進化しています。新しい治療法や技術が次々と開発され、柔道整復師も常に新しい知識を吸収し、技術を向上させる必要があります。謙虚な姿勢で学び続け、患者さんに最適な施術を提供する姿勢が大切です。「学び続ける人=柔道整復師に向いてる人」です。
 
人の役に立つ喜び:サポートのプロフェッショナルとして
柔道整復師は、患者さんの痛みを和らげ、日常生活の質を向上させる仕事です。人の役に立つことに喜びを感じることができる人が「向いてる人」であり、患者さんの笑顔が何よりも嬉しいという気持ちを持つ人が、柔道整復師として成功します。
 
 

柔道整復師にふさわしい、柔道整復師に向いている人のその他の特質

繊細な手技:手先の器用さが光る
柔道整復師としての施術は、手技が中心となります。特に、ギプスや包帯での固定、テーピング施術など、手先を使った繊細な作業が多くを占めます。お客さまの体格や症状に合わせた細かな調整が必要であり、手のひらや指で直接お客さまの体に触れ、骨や筋肉の変化を感じ取る能力が求められます。手先が器用で、細かい作業が好きな人は、これらの施術をスムーズかつ正確に行うことができ、お客さまからの信頼も得やすくなります。
 
スポーツ経験の価値:アスリートとしてのバックグラウンド
自身がスポーツを経験している柔道整復師は、アスリートの体の動きや負担を理解しやすく、スポーツに関連したトラブルやケガに対するアプローチも豊かになります。アスリートとしての経験は、お客さまとのコミュニケーションにも役立ち、特にスポーツ選手のお客さまからの信頼を得るポイントとなります。また、スポーツを通じて培った体力やメンタルの強さも、柔道整復師としてのスキルを高める要素となります。
 
これらのポイントは、柔道整復師としての技術やサービスにおいて、お客さまに安心感や信頼を提供する大切な要素となります。手先の器用さやスポーツ経験は、技術面だけでなく、お客さまとのコミュニケーションや理解にも深く寄与します。
 
人の役に立つ喜び:サポートのプロフェッショナルとして
柔道整復師は、患者さんの体を支えたり、マッサージを行ったりするため、一定の体力と忍耐力が必要です。特に、患者さんの体を適切に動かすためには、自身の体をしっかりとコントロールする能力が求められます。体力を維持し、忍耐力を高めるためには、定期的な運動と十分な休息が大切です。
 
精密な仕事へのアプローチ:スキルの見直し
手技療法において、手先を使った繊細な技術が必要とされます。患者さん一人ひとりの体調や体の状態に合わせた施術を行うため、細かい観察とそれに基づいた技術の適用が必要です。定期的なスキルの見直しや、新しい技術の学びを通じて、常にスキルをアップデートしていくことが大切です。
 
変化に対応する:臨機応変のスキルアップ
患者さんの体調やニーズは常に変化します。そのため、柔道整復師としては、その変化に柔軟に対応できるスキルが必要です。臨機応変な対応を身につけ、患者さん一人ひとりに合った施術を提供できるように、コミュニケーション能力も含めてスキルを高めていくことが重要です。
 
 

整骨院の独立開業を目指す方へ:成功のカギを握る独立に向いてる人の特徴

開業に向いてる柔道整復師はチームを導き、リーダーシップの発揮ができる
開業した際、スタッフやパートナーと協力してクリニックを運営していくことがあります。(一人経営を除く)そのため、チームをまとめ、方向性を示すリーダーシップが求められます。リーダーとしてのスキルを高め、スタッフ一人ひとりが力を発揮できる環境を作ることが大切です。
 
開業に向いてる柔道整復師はビジネスの視点を持ち、経営マインドを持つ
開業するには、専門的なスキルだけでなく、ビジネスの視点も必要です。経営戦略を立て、財務管理を行い、広告などのマーケティング活動を展開するなど、多岐にわたるビジネススキルが求められます。経営に関する知識を身につけ、成功するクリニックを作り上げましょう。
 
開業に向いてる柔道整復師は組織運営のスキルを持ち自己管理とチームマネジメントができる
クリニックをスムーズに運営するためには、自己管理とチームマネジメントのスキルが不可欠です。自身のタスク管理とともに、スタッフのスケジュール管理や業務フローの最適化など、組織として効率よく動くためのスキルを身につけることが大切です。
 
開業に向いてる柔道整復師はマーケティングの理解をしっかりとし、プロモーションに興味を持っている
クリニックの知名度を上げ、新しい患者さんを増やすためには、マーケティング活動が欠かせません。プロモーションに興味を持ち、どのようにクリニックをアピールするか、ターゲットとする患者層はどこかを理解し、効果的なマーケティング戦略を立てましょう。
 
開業に向いてる柔道整復師は顧客との関係の構築を上手で、長期的な信頼関係を築く
患者さんとの関係は、一度の施術だけでなく、長期にわたるものです。信頼関係を築き、患者さんが安心して通えるクリニックを作ることで、口コミやリピートにつながります。コミュニケーションを大切にし、患者さんとの関係を深めていきましょう。
 
開業に向いてる柔道整復師は学びの姿勢を常に持ち成功している院からのインスピレーションを受け入れる
他の成功しているクリニックから学び、その知識を自分のビジネスに活かすことも大切です。ただし、そのままコピーするのではなく、自分のクリニックに合った形で取り入れる柔軟さが必要です。他院の成功事例を参考にしつつ、自分ならではのサービスや運営スタイルを確立しましょう。
 
アイワ接骨師会は、学び続けるあなたをサポートします!
https://www.aiwairyo.com/mail-form
 
 

まとめ

柔道整復師としてのキャリアは多くのスキルと情熱を必要とします。医療従事者としての基本的な能力から、開業に必要なビジネススキルまで、多岐にわたる知識と経験が求められます。そして、成功するためには、自分自身の強みと弱みを理解し、常に学び続ける姿勢が大切です。さらなる情報とサポートを求めるなら、アイワ接骨師会がお手伝いします。詳しくはこちらをご覧ください。